目指せスーパーサラリーマン

スーパーサラリーマンって何かって?出世街道を突き進みながらも副業でまあまあ稼いニヤニヤしてる隣のあいつだよ!!

【起業の話は唐突に】大きな企業のサラリーマンが起業する時に気をつけたいこと

起業のタイミングは唐突です。

f:id:bobshot:20181003203554p:plain

高校の友人からLINEで5年ぶりメッセージが来たと思ったら「HP作れない??」とのこと。しばらく会ってなかったので普通ならおすすめツールを紹介して終わりですが、(野生の勘で)面白そうな匂いがしたのでとりあえず飲んでみることに。

 

話を聞いてみると面白い事業内容だったので起業に仲間入りすることに決めました。(一緒に事業をやりますが本業は辞めません。)

 

その時から一緒に事業内容を考えてるのですが、やはり大企業とベンチャーでは働き方が大きく違います。まだ法人登記を進める段階ではあるのですが、学べる点はたくさんあるのでそれを纏めてみます。

 

 

 

 

結果的にこの事業が成功するかは分かりませんが、1年後くらいに成功した時にはこの話を大々的に振り返ってサクセスストーリーにしたいと考えています。

 

 

  • とりあえずやってる

起業するときなんて方向性と理念しか分からずで、後の話なんか正直分かりせん。

筆者は理念が「会社を辞めずに稼ぐ仕組みを作るという」現代サラリーマンにとって理想の話だったので、二つ返事でやろうとなりました。

 

やろうとしてる事業が成功するかしないかはやってみないと分かりません。「大事な価値観が一致してたら迷わずやってみる」というぐらいのスタンスの方が自分の視野が広がっていいと思います。チャンスはいつ来るかは分からないので何でもトライしてみましょう。

 

 

  • 批判は後にしてまずは賛同する

起業する時の事業内容が成功するかは誰もが不安です。なので絶望的に無理だろという領域以外は賛同してあげると話を持ちかけた人も気持ちが楽です。

 

大体話を聞いて欲しい時って共感が欲しいだけで、まともなアドバイスなんかは求めてないと思います。(会社辞めてブログで稼ぐなんて友人が筆者の周りにいたら迷わず止めますが笑)

 

一緒に事業内容を考えて「自分だったらこうしたい」というのを発信するのが大切です。それが正しかどうかはおいてといて一緒に議論できる環境を作ってあげましょう。

起業の相談を大っぴらに言えないもんですからね。 

 

 

  • 自分を大きく見せる

もしかしたら求められているスキルと自分のスキルが一致していないかもしれません。筆者の場合はHP制作とシステム周り全般を依頼されました。本職ではITベンダーのPM(プロジェクトマネジャー)という立場にいますが残念ながらこの領域は未経験です。自分で物作りなんてできません。

 

えっ、ITやってんだからプログラミングぐらい余裕でしょってという方はITベンダーの実態を書いた以下の記事を見てください。

 

bobshot.hatenablog.com

 

話は逸れましたが経験がなくても同じ業界にいるとか、本で読んだことあるレベルでも全然戦力になれます。ググれば大体の事は出来ますしね笑

 

んで今の空いているポジションにすっぽり入りましょう。「この辺やらせてくれで」直ぐに仲間入りできます。

 

 

  • スピード感を重視する

普段の仕事のようにのんびり作業していては使えない奴と思われてしまいます。

筆者の起業のお仲間は外コンやメガバンといった就活エリート達です。

 

認めてもらうためにスピード感を重視しましょう。

大企業の時はミスなく100%が求められますが、起業時には60%ぐらいで良いのでまずは行動しましょう。誰も正解は分からないので動いたもん勝ちです。

 

筆者の場合もHP作成は依頼された翌日にプロトタイプを作りました。

これめっちゃ便利ですよ!

ja.wix.com

 

まあ色々試しながら動いてみるのは本業と違ってとても刺激的です。

チャンスがあったら飛び込んでみましょう!